知ってるだけで楽になる、言われてしんどいことの交わし方

どうもアラフォーSEのチャメ太郎(@chametaro0611)です。

いきなりですが、2歳の息子のお手伝いしたい欲がすごいです。
私が脱いだ洗濯物は速攻で洗濯かごに持って行くし、私が飲んだペットボトルのラベルをはがして、ゴミ箱に捨てに行くし、私が食べ終わった食器を流しのところに持って行くしw

今日はペットボトルと缶のごみ箱も教えました。
5分後に空のペットボトルを渡したら、めっちゃニコニコしながら、ダッシュで可燃ごみのごみ箱へ直行w
「そっちじゃないよー」と思いつつ、ニコニコしながら帰ってきたので、「ありがとう」「助かったよ」と声を掛けました。

書籍で書いてあったことを実践しているだけなんですが、個人的にはこれだけで一記事書けるくらいおすすめです。
私は図書館で借りたので、近くの図書館に取り寄せてみてください。
ママとパパがあるのですが、どっちも同じような感じだった気がします。(違ったらすみません。)

出だしから宣伝をぶち込んでしまいましたが、今日は言われてしんどかったことについて、書いてみたいと思います。

私は、昔から精神的に弱いところがあり、結構凹みがちでしんどい思いをしてきました。
メンタリストのDaiGoさんの動画や書籍、キングコング西野さんのYouTube、リベラルアーツ大学の両学長の動画などで、知識を得て、だいぶ生きやすくなりました。

新しい職場で新しい出会いがあり、コミュニケーションの中で「ん?」と違和感を覚えることがあったので、自分の頭の整理もかねて、書いてみたいと思います。

そう感じるのは私だけかもしれませんが、何かのお役に立てば嬉しいです。
 ・こんなこと言われると勝手に傷つくよ。
 ・こういう風に考えると楽になるよ。

こんな人に役に立つかも

  • なぜか人を怒らせたり、悲しませてしまう方で、それを直したいと思っている方
     → 私のツボを理解・活用してw
  • 自分が繊細さんで、チャメ太郎と共感したい方
  • ご自身が傷つきやすいタイプで、受け止め方・考え方を知って楽になりたい

受け止め方・考え方(結論)

  • 他人に嫌われているという思い込みを捨てる
  • 世界で一番自分に甘い人がいたら、どうフォローしてくれるか考える
  • 紙に書き出して忘れる
  • 嫌な気持ちに点数をつけて、過去の記憶と比較する
  • 自分だけが悪いと思い込まない
  • 別のことを考える
  • どうにもならないと判断したら即距離を取る

受け止め方・考え方

他人に嫌われているという思い込みを捨てる

・日本人の90%はネガティブ思考の持ち主

DaiGoさんの書籍・動画でも多く紹介されていますが、我々日本人の遺伝子には、ネガティブな思考をしやすい傾向があるようです。
なので、そもそも凹まずに生きるということは、自然体でいると難しいということを、認識することが一歩目じゃないかなと思います。
「私だけがネガティブなわけじゃない」と思えたので、まずこれでだいぶ楽になりました。

また、「この人私の事嫌いなんだろうな」のような被害妄想を持ちやすいということも、研究結果として出ているようです。
他人にされてもなんとも思わないことであっても、自分がしてしまうと「相手を傷つけてしまった」とか「相手に嫌われてしまった」と、拡大解釈してしまう経験ありませんか?

例えば、
「相手に話しかけても無視されているなぁ」と感じる。
  →単に声が小さくて聞こえていないだけ。

「この人いつも不機嫌そうにしているよなぁ」
  →もともとそういう顔立ちで、むしろにこやかにできない人がその人のコンプレックスかも。

→で示したように考えると気が楽になりますよね。
「なんとなく嫌われている気がする」は勘違いであるケースが多い、ということのようです。

世界で一番、自分に甘い人がいたら、どうフォローしてくれるか考える

・味方がいる・逃げ道があるということは、非常に大切

凹んだ時は、どんな時でも自分の味方をしてくれる人をイメージして、その人がどんな優しい言葉をかけてくれるか、考えるともやもやが和らぐようです。

「そんな人いないよ。。」って人は、漫画のキャラクターとか、アイドルとか、ペットとかなんでもいいです。
自分が愛用しているコップの精でもいいですw

紙に書き出して忘れる

・人間の悩みは1週間後にはどうでもよいことになっていることが多い

こちらもDaiGoさんの動画・書籍で得た知識ですが、嫌な気持ちが浮かんだらそれをノートに書き出すのが良いそうです。
スマホやパソコンで入力するよりも、書くという行為がふさわしいようです。
書くのに時間がかかるので苛立ちを押さえることができます。
人間の怒りなどは、5~8秒ほどで過ぎ去っていくようです。

書き出すことのメリット2点目として、「客観視できる」ということがあります。
自分の身に降りかかった出来事は、とてもつらいものですが、「文字」からそれを読み取るときに、冷静になったり、違う目線を取り込むことができます。

「確かに相手の言い分も一理あるな」とか、「そもそも何が嫌だったんだかよく思い出せない」とか、そういう経験を実際にしてみると、「今は気持ちがざわついてるから落ち着こう」という選択肢が出てきます。

騙されたと思ってやってみてほしいのですが、当時許せなかったことは1週間もすれば、「つまらないことにこだわっていたな」と思うようになりますw

嫌な気持ちに点数をつけて、過去の記憶と比較する

・比較することで冷静になれる

嫌な気持ちを数値化して、過去の嫌な出来事と比較して、どっちがしんどかったか、のように考えるのがおすすめです。
冷静になる時間も出来るし、「自分事」から「他人事」として考えられので、よいアドバイスを出せるようになります。

自分だけが悪いと思い込まない

・お互い様の精神が自分を楽にする

自分に多少非があると思っているときにおすすめです。
自分の非を認めて、最速でリカバリーすることが大切ですが、リカバリーし終わった後には、少し冷静になって、「自分だけが悪かったのか」、「相手やシステム・ルールにも不備があったんじゃないか」と考えると少し楽になります。

相手のせいにしろという意味ではなく、「次に同じようなことでつらい思いをする人を減らすために何ができるか」を考えると、前向きな意見が出やすいです。

別のことを考える

・「考えないようにする」は無理

何かにとらわれているときは、「そのことについて考えないようにする」のではなく、「別のことを考える」のがおすすめです。
見ないように、気にしないようにすることはできないので、楽しいことでも考えてください。

しんどい仕事がある日には、ご褒美を用意しておいて、終わったら楽しいことが待っている、のようにするとよいようです。

どうにもならないと判断したら距離を取る

・これめっちゃお勧めです。

残念ながら、人それぞれいろいろな意見・価値観があるので、わかりあえない人もいます。
頑張ってコミュニケーションをとることも必要かもしれませんが、「ダメだ」と思ったら、離れていいです。
コミュニケーションの問題を解決する手段として、「一生懸命話し合う」以外にも「さっさと離れる」という手も有効です。
「何とかこの人とやらなければいけない」としんどいですが、「一緒に仕事しないために何か策を打とう」と考えると脳は素敵な答えをひらめくものです。

おまけ

なんだかほとんどDaiGoさんの動画・書籍から得た情報だらけになっちゃいましたね。。
これらの本のどこかに書いてありますw

※書籍の紹介はこちらから


最初に書こうと意気込んでいた、最近「ん?」と思ったセリフたちです。

  • まず、ここまでは理解できていますか?
     →理解できていないと決め付けられた口調や、「理解できないのはこちらのせい」というスタンスがいまいち。
      「最近は全然理解できていません」と返せるようになりましたが、違和感は残りますね。
  • できないはずがありません。手順を見直してください。
     →上と似ていますが、「できないはずがありません」って言う必要あります?という点が、いまいち。
      
  • (こちらからの質問に答えずに)xxを試してもらえませんか?という
     →不明点を一つずつ潰し込みたいのはお互い様。
      たとえ、解決と真逆の方向に向かうような発言だったとしても、質問の回答には一度答えたうえで、「こっちじゃないよ」といわないと、納得感がない。
  • わからないことをわからないままにしておかないでくださいね。
     →ガイドに記載なく手順を実施できていなかったものがあり、別件でそれが露呈した時のセリフ。
      わからないままにしておいた(放置した)のではなく、作業が必要だと気付かなかったという点をくみ取ろうとせずに「なめられないように」といったトーンが見え隠れしたので、これも違和感を感じました。

明日以降この内容を見直したときに、何をちっちゃいことを気にしていたんだろう。。と自己解決することを願って、今日はこの辺で終わりたいと思います。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

このブログを書いた人
チャメ太郎

◆人物
アラフォーSEのチャメ太郎です。
2歳上の姉さん女房と、3歳の息子がいます。

◆ブログを始めるきっかけ
・両学長のリベシティで副業にチャレンジしてみたいと考えたため

◆影響を受けた人
特に以下の人たちの影響を受けています。
・メンタリストDaiGoさん
・お笑い芸人キングコング西野さん ← サロンメンバーです。
・リベラルアーツ大学 両学長 ← サロンメンバーです。

◆趣味
・テニス・漫画・ゲーム・心理学・雑学

◆一言
・価値観の近い人たちとつながっていきたいと考えています。
 共通点がある人や、興味がわいた人は気軽にお声掛けください!

チャメ太郎をフォローする
考え方
シェアする
チャメ太郎をフォローする
チャメ太郎の雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました