久しぶりの妻と二人のお出かけで感じたこと

どうもアラフォーSEのチャメ太郎(@chametaro0611)です。

月末の最終出社日を残し、有休消化中です。
本日は息子の一時保育の日だったので、息子を保育園に預けた後、久しぶりに妻と二人でお出かけしてきました。

これといったイベントはありませんでしたが、「お金を使う力」を実感したいい休日でした。
皆さんの生活にも取り入れられるものがあるかもしれませんので、よければお付き合いください。

こんな人に役に立つかも

  • リベ大生で「使う力」の具体例に興味がある方
  • 一時保育の利用を迷っている方
  • オンラインサロンの利用を迷っている方

感じたこと(結論)

  • 活きたお金の使い方をすると日々の生活にゆとりができる
  • 心にゆとりがないと優しい気持ち・行動をとれない
  • 我慢して子育てしている人が多い理由

感じたこと

活きたお金の使い方をすると日々の生活にゆとりができる

・自分なりの「使う力」の実践

我が家では2歳の息子を一時保育に預けるようにしています。
10:00~16:00までの6時間預かっていただけて2,500円かかります。
詳細はわかりませんが、昼食・昼寝・外遊び・シャワー・水遊びなどをするようです。

両学長のリベラルアーツ大学(YouTube)でお金にまつわる5つの力について勉強し、少しずつ家計に余裕が出てきたので、少しずつ「使う力」を意識しています。

自分の中では「心にゆとりができるもの」にお金を使うことが、「使う力」なのではと思っています。
一時保育を利用し、空いた時間で身体を休めたり、考え事をしたり、気分転換することで、心にゆとりができて、子育てにも家庭にも良い影響を与えてくれています。

心にゆとりがないと優しい気持ち・行動をとれない

・人間だものw

会話ができるようになるまでの子供は、とにかく自分の思い通りになるようにしか動きません。
やりたいことはしないし、やりたいことはすぐやる、交渉の余地はありませんw

心にゆとりがあれば、グッと我慢して要望を受け止めたり、別の形に誘導するようにいなしたり、柔軟に対応できます。

いろいろな子育ての方法があると思いますが、できるだけ怒鳴りたくないですし、子供にはニコニコしていてほしいので、ある程度心にゆとりが必要だなと考えています。

実際に自分も一時保育を始めて、声を荒げる回数が減りましたし、息子と遊ぶ時間が増えたように思います。

我慢して子育てをしている人が多い理由

・親に無理させてしまう世間のイメージ

今まで記載したことを踏まえても、一時保育を利用に踏み切れないという方は結構いるようです。
実際妻も一時保育を利用するまでに葛藤があったようです。

・専業主婦なのに子供を預けてよいのか ← 金銭面での葛藤
・子供を預けてゆっくりしてよいのか ← 精神面(良心)での葛藤

これには、他人からの評価を悪くとらえがちという特性が影響していると思います。
メンタリストDaiGoさんの動画で、「日本人のほとんどはネガティブな遺伝子を持っている」といった解説がありました。
人間は、他人に対して厳しくないのに、自分に対してはものすごく厳しくなりやすいというバイアスもあるようです。

「自分で自分を苦しめすぎないで」と言いたいです。
皆さん子育て頑張っていますし、できる許容量などは人それぞれ違うわけで、「これしかできない」とか「こんなんじゃだめだ」と追い込んでも良い結果にはなりません。

両学長が言うように「~しなければいけない、~しちゃいけないのような呪いにかからないこと」「苦手は人に頼る」がもっと浸透したら嬉しいです。

もうちょっと書きたいのですが、長くなりそうなので、今日はいったんこの辺で。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

このブログを書いた人
チャメ太郎

◆人物
アラフォーSEのチャメ太郎です。
2歳上の姉さん女房と、3歳の息子がいます。

◆ブログを始めるきっかけ
・両学長のリベシティで副業にチャレンジしてみたいと考えたため

◆影響を受けた人
特に以下の人たちの影響を受けています。
・メンタリストDaiGoさん
・お笑い芸人キングコング西野さん ← サロンメンバーです。
・リベラルアーツ大学 両学長 ← サロンメンバーです。

◆趣味
・テニス・漫画・ゲーム・心理学・雑学

◆一言
・価値観の近い人たちとつながっていきたいと考えています。
 共通点がある人や、興味がわいた人は気軽にお声掛けください!

チャメ太郎をフォローする
その他
シェアする
チャメ太郎をフォローする
チャメ太郎の雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました