どうもアラフォーSEのチャメ太郎です。
今日は上司とちょっとバッチバチにやりあったので、それについて書こうと思います。
愚痴を言ってすっきりしたいわけでも、「こんなことがあってかわいそうでしょ。。」というつもりの投稿ではありません。
こういうことあるから気を付けようとか、今後同じことが起きた時に備えて頭を整理しておこうといった趣旨です。
こんな人には役に立つかも?
- 上司とうまくいってないと感じてたことがある人
- バッチバチにやりあった内容が気になる人w
学んだこと(結論)
- 言いたいことは言わなきゃ伝わらない
- 黙っていたら変わらない
- 我慢はよくない
- 逃げ道があることが大切
- そもそもわかりあえない人もいる
- 相手に歩み寄ってくる気配がないなら、近づかないこと
そもそも
転職理由のひとつだった
今月末に15年勤めた会社を退職することを決めましたがその理由の一つは、16歳上の上司とのソリが合わないことでした。
当然向こうにも言い分があるでしょうし、私の力不足もありますが、お互いのわだかまりは解消せず、本日を迎えてしまいました。
私の言い分
彼のこういうところが嫌でした。
- 指示があいまいで、指摘が細かい
- 俺は悪くない、お前が悪いというスタンス
- やってもらうではなく、やらせるというスタンス
- 上に甘く、下に厳しい
- 自分で調べないし決めない
- 自分のミスに対しても悪びれる様子がない
- 時間を守らない
彼の言い分(想像)
きっとこんな感じですかね。
にわとりたまごではありますが、退職が決まっているので私も態度が良くない部分はあったと思います。
- 作業範囲が狭い
- 依頼したことしかやらない
- 口頭で報告しない
- 言うことを聞かない
- 自主的に考えて動かない
そして、朝からバッチバチ
こんなやり取りがありました。
そういえばお願いしていたあの作業どうなっている?
あなたの確認待ちですよ。
確認依頼メールまだ見ていないんですか?
出た出た。。
前から言ってるけど、メールは一方的なコミュニケーションで
相手がきづいていないなら何もしてないのと一緒だぞ?
(え、今この人出た出たって言った?信じられん。。)
前々からメールは確認してください。と言っていますよね?
一方的なコミュニケーションにしているのは、メールを読まないからでしょ。
で、やってないのか?なんでやってないんだ?
今週はあなたが入れた飛び込み作業をやっていたのは知っていますよね?
作業をお受けする際に、事前にその点もお伺いしましたよね?
はぁ。。ちょっと担当者意識が低いんじゃないのか?
(こいつ、想像はしてたけどやっぱり、こうきたな。。)
私はあなたの責任者意識が低いと思います!
遅延が拡大しても何の手も打ってこなかったからこうなっているんですよね?
部下を蹴っ飛ばしてやれ!やれ!言うだけがリーダーの仕事じゃないでしょう。
学んだこと
言いたいことは言わなきゃ伝わらない
・相手は超能力者ではない。
自分の思いを相手に理解してもらおうと思っても、言葉にしないと伝わりません。
相手とのコミュニケーションがうまくいっていない、蔑ろにされていると思ったときほど、相手に自分の言いたいことを言う必要があるなと感じました。
黙っていたら変わらない
・やり返してこない、という安心感が増長させる
強い口調や、まくしたてるセリフで畳みかける人がたまにいます。
そして、黙って嵐が通り過ぎるのを待っている人もいますが、それは逆効果だと感じました。
私は割と言い返していたので、まだましでしたが、別の方は黙って我慢するタイプで、上司のその人に対する当りはどんどん強くなっていきました。
多少矛盾が生じても、言いよどんでしまっても、嫌なものは嫌というべきだと感じました。
我慢はよくない
・我慢には限界がある
黙ってやり過ごすタイプの方はどんどん体調を崩していきました。
今回のような件だけでなく、「我慢」という言葉を使うとどこかでひずみが出てくるなという印象です。
「こんなに我慢しているのに」とか「これ以上は我慢できない」など、どこかで爆発してしまいます。
逃げ道があることが大切
・仲間をきちんと作ること
愚痴を言い合える仲間や、いざというときに味方になってくれる人が今回は大勢いたので、その点では非常に楽でした。
また、退職することが決まっており、「この人とはあと少しで離れられるんだ」と思えたので、だいぶ心情は楽でした。
そもそもわかりあえない人もいる
・ほんとにいろんな人がいる
ある程度諦めずに頑張ればいけることもあるかもしれませんが、どんなに頑張っても分かり合えない人もいるんだなと感じました。
時間と労力に見合わないということもあるので、早めに仲良くできそうか、ダメそうか見極めたほうが良いのかもしれません。
相手に歩み寄ってくる気配がないなら、近づかないこと
・お互い様という感情が大切
一生懸命相手のことを理解しようとしていても、相手側にその気持ちが芽生えないこともあります。
いろいろなやり方・答えがあるので、「ちょっと遠回りかもしれないがそっちから行ってみようか」のように歩み寄ってくる気配がない人からは、全力で逃げたほうが良いです。
こんなことがあったけど
この上司には、感謝しています。
「こりゃダメだ」と思えるほど振り切れていたから、転職活動に踏み切れた部分もありますので、彼のおかげで転職をはじめ、彼のおかげで、転職活動を通じていろいろなことを学べました。
まだ、転職先でどうなるかはわかりませんが、ひとまず給料も大幅に上がりました。
ソリの合わない私がいなくなって、後任の方とうまくやっていってほしいと思います。
今日も最後までご確認いただきありがとうございました!
コメント