どうもアラフォーコンサルのチャメ太郎(@chametaro0611)です。
今日は初めてリベ大のバーチャルオフィスに行ってみました。
全然使いこなせていませんが、やっぱり、楽しいですね。
ここで力をつけて稼ぐことができたら最高だなぁと思いました。
そんなこんなで感じたことと、知識を結びつけてみます。
メインはリベ大生向けですが、リベ大生でなくても通じるように書きたいと思います。
こんな人に役立つかも
- リベ大生でバーチャルオフィスに興味がある方
- 現実の仕事・生活に悶々している方
- コミュニケーションを求めている方
- リベ大生ともっと繋がりたい方
感じたこと(結論)
- 先行者には先行者利益がある
- 迷っているぐらいならやったほうがいい
- 本音で話せない人間関係は苦しくて弱い
- 行動すれば変わるし、行動しなければ変わらない
- 自分のファンを増やすなら投げ網漁より銛漁
感じたこと+知識
先行者には先行者利益がある
リベ大の大阪オフィス、バーチャルオフィスが出来てから、だいぶ日が経っていると思います。
当時は「なんだか面白そう」と「よくわからず面倒そう」の2つがぶつかっていました。
たとえ今の環境・状況に満足していなくても、「新しいことに挑戦して失敗するよりはマシ」と考える、現状維持バイアスが見事に足を引っ張り、ずっと踏み出せずにいました。
先行者利益という言葉は確実にあって、最初に始める人は「道をならす」「道を作る」ことが非常に大変ですが、その分メリットがあると、総取りできるようになっています。
人間は自分の失敗からしか学ばない生き物です。
先行者は、想定通りに行かなかったとしても、「だいたいこんな感じね」と経験値を積みます。
そして、色々な挑戦のもとに得た経験値から、次の挑戦の失敗の確率を下げます。
要するに、想定通りに行かなかったとしても、成功しているんですね。
「もう通っても大丈夫ですか?」「失敗しないことが担保されましたか?」といったトーンで、追随する人は、先行者には勝てません。
追随者が来る頃には、先行者はすでに、色々なメリットを受けて、そこでの立ち居振る舞いも抑えています。
バーチャルオフィスでも、もう色々なコミュニケーションが取られており、もっと早く動ければよかったなぁと、感じました。
迷っているぐらいならやったほうがいい
半ば自分に対するメッセージでもありますが、色々やらない理由を考えつく前にやってしまったほうがよいと改めて感じました。
人間が死ぬ間際に後悔することの上位には、「挑戦して失敗したこと」より「挑戦せずに諦めたこと」のほうが多く来るようです。
私は、「自分が知って救われた知識を他の人に伝えたい」「自信が持てない人やちょっとした悩みを持っている方のサポートがしたい」ということを考えていますが、まだ、行動に移せていません。
「転職したてで忙しい」「職場の人間関係構築のほうが先」「睡眠時間が多くほしい」など色々言い訳を付けていますが、「なんか面白そう」で動き出せるようになりたいなと思います。
「結果は選べない。行動だけが選べる」ってやつですね。
しかし、なんでまぁこんなに臆病になってしまったのかと考えると、学校教育の影響もあるんだろうなと感じます。
「周囲と同じ行動を取ることが正しい」「答えが一つしかない問題の答えを選べることが正しい」それ以外は誤っている・恥ずかしいことだ、という考え方から来ているような気がします。
そんなこともあって、息子には「ダメだよ」「やめようね」を言わずに、「やってごらん」「どうしたらできる?」と声をかけるようにしています。
本音で話せない人間関係は苦しくて弱い
職場関係に多いと思いますが、上司・部下の関係や、依頼主・依頼先だったり、一定の間柄には命令・指示などがあります。
全員が自由奔放に思うまま行動したら、組織としては崩壊するので、指示系統・有事のときの責任の所在は明確にしておく必要があると思います。
しかし、最終的な判断はさておき、それまでの議論や会話は対等な立場で行われるべきかなと思います。
経験が長い人であれば、「考えればわかる」ことも新人にとっては「目から鱗」のようなこともあり、「できないこと」=「サボっている」と考えてしまったり、自分の価値観・考え方を押し付けて来る人と付き合うのは辛いですよね。
お互いを尊重しながら、意見交換ができればよいと思うのですが、自分が正しいということを押し付けて来たり、ふとした瞬間に激昂したり、非協力的な態度を取られると、そこには信頼関係がないので、やはり組織として弱くなるような気がしました。
バーチャルオフィスでは、「お金のことを勉強したい」という共通言語があり、せどり・ブログ・株など色々なジャンルがあること、「自分はまだ何も知らない」という姿勢から、他者を尊重する環境が整っているような気がします。
はじめましてで、2〜3時間和気あいあいと話せたり、終始楽しかったりするのは、やはり本音で話しているから何でしょうね。
行動すれば変わるし、行動しなければ変わらない
大げさに書いていますが、バーチャルオフィスに行こうと思ったら、行けましたという話ですw
始める前には難しそうなことに見えますが、始めてみたら意外とすんなり行くものです。
人間同じことを続けることが得意なようで、逆に作業を切り替えるのが苦手なようです。
いつも試験の前に掃除をはじめて、そのままガッツリ掃除をしてしまうなど、イメージしやすいですよね。
嫌なことであっても「1分だけやる」と決めて実際にやるとガッツリやってしまうということがあるみたいです。
ゲームのように、常に終わりに向かって成長し続けるわけではなく、周り道も色々すると思いますが、それでもどこで何が繋がっているかわからないので、行動しないといけないなと思いました。
自分のファンを増やすなら投げ網漁より銛漁
キングコング西野さんのセリフで、このブログでも何度か取り上げていると思いますが、効果はばつぐんです。
チャットの紹介板で告知しても一人も増えませんでしたが、リベオフィスで実際にお話した2名の方に、「私こんなチャット運営しているんです。良かったらのぞいてみてください」と声をかけたところ、すんなり入ってくださいました。
いっぺんに届けられる数は、投げ網漁のほうが多いですが、網目の隙間から魚は逃げてしまいます。
自分の身を振り返っても、見知らぬ人から「良かったら見てください」といってくるリンク・メッセージには反応しないですもんね。
数は1ずつしか増えませんが、「はじめまして」「よろしくお願いします」のやり取りをすることが大切なんですね。
実際に顔をあわせられれば一番ですが、それが難しい場合はDMなどでつながることが大切な気がしています。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント