なんとなく最近やめたこと

考え方

どうもアラフォーコンサルのチャメ太郎(@chametaro0611)です。

今日はなんとなく、書いてみます。
特に、誰に向けてというものでもないです。
ためになるものじゃないと思うので、淡々と書いてみます。
これによって時間や心のゆとりができたような気がします。

最近やめたこと(結論)

  • 英語の勉強をやめた
  • スマホアプリ(ゲーム)をやめた
  • 苦手な人と我慢して付き合うのをやめた
  • 気分が盛り上がらない服をなんとなく着続けるのをやめた
  • だらだら悩むのをやめた
  • 人のせいにする・人に期待するのをやめた
  • 自分を責めるのをやめた

やめたきっかけ

リベシティや書籍から、以下のような言葉を得て、とりあえず実践してみようと思ったのがきっかけです。

◆ノーペイン・ノーゲイン
 成功したければ先に痛みを味わう必要があるということ。
 成功したら還元するの順番ではなく、先に痛みを追ってから先に行くという考え方。

◆やることを決めることより、やらないことを決めることが大切
 時間は有限。
 やりたいことが出てどんどん詰め込んで、あれもこれもとなってしまいがち。
 まずはやめること、やらないことを決めることが実は大切。

◆いっぱいいっぱい感が募っていた
 転職して2ヶ月。
 新しい職場で新しい人間関係、慣れないことに戸惑い、いっぱいいっぱい感を感じていたので、何かやめて見ようと思いました。

◆新しいことがやりたくなった
 上と同じようなことですが、人の心を軽くするという行為がしたくなったので、それを実行する余力がほしかっったんだと思います。

最近やめたこと

英語の勉強をやめた

なんとなくやっていたスマホアプリをやめました。
500日以上継続していましたが、身についている感覚がないし、そもそもなんのために英語を勉強しているのかよくわからなかったので、やめました。

本気で英語を勉強したいと思ったら、もっと時間・機会を増やさないといけないだろうし、そもそも今必要としていないので、やめました。

スマホアプリ(ゲーム)をやめた

こちらも惰性でやっていたものですが、すっぱりやめました。
意外となんとかなるものですが、周期的にやりたくなりそうなので、誘惑に近づかないようにしようと思います。

動画の隙間とか、LINEのニュースとかその辺が要注意ポイント。
毎回毎回誘惑と戦って勝つ自信がないので、そもそも誘惑に遭遇しないようにしよう。

苦手な人と我慢して付き合うのをやめた

人間が幸福度を感じるためには、自分の人生をコントロールしているという感覚がとても重要です。
自分の人生をコントロールするためには、味方が必要で敵は少ないほうがいいです。

相性などもあり、「どうしても苦手だなぁ」と思ったら、さっと離れるようにしました。
相性の悪い人とのコミュニケーションを良好にするよりも、相性の良い人とのコミュニケーションを密にしたほうが、時間効率がいいなぁとよく感じます。

ある程度努力も必要かと思いますが、ある程度の努力・時間をかけてもだめなら、そこからはあっさり撤退したほうが良さそうです。

気分が盛り上がらない服をなんとなく着続けるのをやめた

洋服や下着はヨレヨレになってから捨てることが多かったのですが、最近ときめかないものはバサバサ捨てるようにしています。
物を大事にしないという、後ろめたい気持ちはありますが、UNIQLOなどで回収しているので、自分よりそれを大切にしている人のところに行くと考えたら、それも悪くないかなと思います。
しかし、なんで買ったときは素敵に見えるのに、いざ自分が袖を通すと違った印象になってしまうんですかね?

だらだら迷うのをやめた

2つの考え方が参考になっています。
1つ目は、キングコング西野さんの「選んだほうを正解にするように動けばいい」という考え方。
2つ目は、Gacktさんの「成功と失敗は別の道ではなく、一本道で失敗続きの先に成功がある」という考え方。

人間の直感というのは、かなり優れていて、数秒で考えた結論と、何ヶ月もかけて出した結論はあまり差異がないという研究結果も出ているようです。

人のせいにする・人に期待するのをやめた

昔から親や先生の言うことをよく聞く子供でした。
その人が期待する答えがわかることが多かったので、合わせるのはそれほど難しくなかったです。
「わからない」ときは「わからない」といえば済むし、「ごめんなさい」といえば追求されることもないような環境で育って来たので、恵まれた環境だったのかもしれません。

その分、自分で考えたり、最後まで自分でやりきるのが苦手です。
仕事をしていると待っていても答えがでてこない状況は、よく訪れるので、そういう意味では仕事が苦手なんだと思います。

子育てもそれに近いから、どちらかというと苦手分野なのかもしれないな。

仕事では責任問題にとらわれることもあるので、ビビって動けなくなることがありました。
有識者に頼るあまり、正解を待ってしまうことが多かったです。
最近少しずつ、そのブレーキが外れてきた気がします。
ある程度考えて、それでもハマってしまうなら、しょうがないと考える様になりました。

自分を責めるのをやめた

正確には引きずるのをやめた、かなぁ。
前より自分に甘くなったような気がします。
不必要に緊張させる必要ないし、弛緩も大切。

やめてみてどうだったか

時間に余裕ができました。
スマホをイジる時間も短縮されたので、ストレスも減りました。
読書量も増えたし、なんでもっと早くやらなかったのだろうと思いましたw

やめるのが難しかったこと

「人のせいにする・人に期待する」はまだ、完全にできていないような気がします。
今まで待つことに慣れてしまっているので、人の判断を待たずに、自分で決めるというのは、なかなか難しいです。
「正解を選ぶ」「責任を取る」と考えると詰まってしまうので、「早く進める」と考えるようにしています。
多少は効果あったような気がしますが、ここは引き続き頑張って行きたいです。

結局なぜやめられたか、なんとなくやめるを継続できている理由は何か

ズバリ、「なんとなくやっていたから」につきると思います。
自分が本当に心からやりたいことでなかったので、やめることに抵抗がなく、すんなりとやめられたと思います。
また、新しいことに興味が出たというのも、それを助けているかなと思います。
自分の頭で考えて、本当にやりたいことに一点集中で時間と能力を振る、いつもそうありたいものです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

このブログを書いた人
チャメ太郎

◆人物
アラフォーSEのチャメ太郎です。
2歳上の姉さん女房と、3歳の息子がいます。

◆ブログを始めるきっかけ
・両学長のリベシティで副業にチャレンジしてみたいと考えたため

◆影響を受けた人
特に以下の人たちの影響を受けています。
・メンタリストDaiGoさん
・お笑い芸人キングコング西野さん ← サロンメンバーです。
・リベラルアーツ大学 両学長 ← サロンメンバーです。

◆趣味
・テニス・漫画・ゲーム・心理学・雑学

◆一言
・価値観の近い人たちとつながっていきたいと考えています。
 共通点がある人や、興味がわいた人は気軽にお声掛けください!

チャメ太郎をフォローする
考え方
シェアする
チャメ太郎をフォローする
チャメ太郎の雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました