どうもアラフォーSEのチャメ太郎(@chametaro0611)です。
休日の夜には、実家の父母にLINEでビデオ電話するようにしています。
最近、じぃじが私の息子に話かけるときに、間違えて「チャメ太郎く~ん」と私の名前を呼んでくるので、なんだかむず痒いですw
父母が言うには、小さいころの私にそっくりで、つい間違えるというのですが、そういうもんですかね?
さて、今日は動画や書籍を通じて少しずついろいろな知識を蓄積していく中で、大切だなぁと思うことについて書いてみます。
実際に私が読んだ本も紹介しますので、参考になったら嬉しいです。
こんな人に役に立つかも
- 人生が好転している感覚があんまりない方
- スピリチュアル寄りの話が好きな方w
人生を好転させるために大切なこと7選(結論)
- まずやってみる
- 自分で考える
- 本を読む
- 他人と比べない
- やらないことを決める
- 規則正しい生活をする
- いつも謙虚でいる
人生を好転させるために大切なこと7選
まずやってみる
・後回しにしない
面倒なことほど、後回しにすると面倒さが増します。
後回しにせずにさっさとやってしまいましょう。
・自分の感情を大切にする
やってみたいという感情は大切にしたほうが良いです。
やりたくないことをやっているときより、ずっと脳が動いている気がしますし、長いことそれを続けていられるので、経験値がたまりやすいです。
・失敗におびえない
人間は自分の失敗からしか学べません。
失敗しないと成長がないということを最近痛感しています。
成功者に見える人たちも、すごく多く失敗して、それを糧にしてそこまで来たわけです。
成功するまでやめなければ、失敗ではないです。
「データ取れて良かった、じゃぁ次に行こう」ぐらいで考えたいですね。
自分で考える
・ゆっくり手探りでもいいから自分で考える
何事も自分で考えるほうがよさそうです。
他人の意見を聞いて、それに従うのは楽ですが、それだと自分に経験値が入りません。
正解を選ぶのではなく、「選んだ道を正解にする様に頑張る」という考え方が気に入っています。
・ただし、全部ひとりでやる必要はないし、逃げ道は必要
一人でやろうとするとしんどいので、わからないことは周りに助けを求めるということも必要です。
いざというときに、助けてくれる人がいるというのは心強いですよね。
・自分のことは他人事として考える
人間他人には適切なアドバイスを出せますが、自分にはそれができません。
客観視ができないためです。
行き詰った時には、自分が悩んでいる内容を、親友から相談された体で考えると客観的になれるのでお勧めです。
ノートに手書きして、一晩寝かせて、他人事としてまたノートを見るという一人二役も効果的です。
時間が空けば空くほど、内容を忘れるので、他人事としてとらえられます。
本を読む
・知識をつける
知識があるかないかで打ち手が大きく変わってきます。
知識があれば簡単に楽しくできますし、知識がないとしんどい思いをすることになります。
ちょっとしたことでも、大きく差がつくことがわかってきました。
きちんと知識をつける必要があり、それには読書が最適だと感じます。
著者・編集社が労力を割いて作成されたものは、読みやすく工夫されていますし、「伝えよう」と思って書かれたものなので、知識の習得にはもってこいです。
・他人の経験・歴史から学ぶ
本来であれば、自分自身で経験するのが好ましいのですが、それが難しいような場合であっても、本を読むことで、その人の経験を取り込むことができます。
自分がこれからどう動いていくかを練るには、過去の歴史から学ぶのも非常に有効です。
こう動いたから成功した/こう動いたから失敗したという情報を取り込むことで、自分の経験値にできるとことが魅力的です。
・ストレス解消に役立ち、目にも優しい
読書はストレス解消に良いという研究結果もあるようです。
実際に私も本を読むようになって、少しだけ、気持ちが穏やかになった気がします。
紙媒体の本であれば、目にも優しいです。
Kindleや楽天KOBOなどはスマホアプリ版もありますが、専用の媒体は目に優しい作りになっており、さらに気を散らすポップアップなどもないので、読書には最適です。
・Kindle Unlimitedで本を読み捨てることに慣れる
読書をある程度進めて知識が増えてくると、知りたいことが書いてある確率というのがどんどん減ってきます。
だんだんハズレが多くなってくるわけです。
月額のサブスクで200万冊のほんが読めるようになるので、ガンガン読み進めていきましょう。
アタリがあんまりないとわかってくると、手当たり次第に読むようになり、読書量が増えます。
他人と比べない
・比べるなら過去の自分
他人のSNSを見るとなんだか、華やかな感じがしますよね。
「隣の芝生は青く見える」は科学的にも証明されているらしく、人と比較すると幸福度が下がることもわかっています。
自分の人生を好転させるためには、他人と比べないことが重要です。
・ないものねだりはしない
自分の手持ちのカードで何とかしていくことが大切です。
常に100点の回答はできません。
致命傷を避け、及第点を目指し、よろよろと進んでいくしかありません。
やらないことを決める
・やりたいことをやるためには、やらないことを決める
あれもこれもやりたい気持ちになってしまいますが、全部は叶えられません。
頑張ればできる気がしますが、できないものはできません。
やらないことを決めて、一点集中することが必要です。
規則正しい生活をする
・健全な精神は健全な肉体に宿る
人間の生活は有史以来どんどん豊かになってきていますが、人間の脳は原始時代からさほど変わっていないようです。
お日様が上がったら行動し、お日様が沈んだら眠るというのが、遺伝子に刻み込まれており、それに反した生活をすることは、身体に無理をさせることになります。
身体が元気でないと頑張れないです。
しんどい時はまず身体を休めて、元気がたまってから頑張るようにしましょう。
・運動が大切
これはまだ読めていないのですが、運動が苦手だったDaiGoさんを変えた本として、いつか読みたいと思っています。
いつも謙虚でいる
・かわいがってもらえるようにする
横柄な態度を取っていると周りの人間が遠ざかります。
たとえ仕事ができなくても、「なんか放っておけない人」「つい、助けちゃう人」っていますよね。
やっぱりそういう人のところにいろいろ集まっているなぁという気がします。
人から助けてもらえるように、「謙虚でいる」ことが重要だなぁと思っています。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント